カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2016年 02月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 28日
今日は朝から授乳を卒業される方のところにお邪魔しました
授乳を中止しようと、ネットなどを調べて日を設定し、ご実家のサポートも受けて決行されたようです。 授乳は無事中止しできたのですが3日目に急におっぱいの腫れと痛みが・・・ 出産された産院で対処してもらえると思ったようですがタイミングや色々でうまくサポートを受けることができなかったようです。(ほかに連絡されたのですが出産されていない人は見てくれない施設もあるようです) 急な身体の変化で大変だったろうな~とお察しします これもご縁なのでしょう。 いいタイミングで(私の都合とバッチリ合いました) こちらにお電話いただいてサポートさせていただくことに・・・ 今回つくづく思ったのですが 授乳を終了するのにマッサージが必ず必要だとは思わないのですが スケジュールを立てて無理なく、ママの身体にも負担なく中止できればいいなと・・・ フェードアウト式に授乳回数が1日2回以内になった方が つらくなく中止できるように思います。 お子さんも外でしっかり遊べる体調を崩しにくい気候のいい時期で・・・ とは言え、今日やめよう!と直観で思って中止されるのも それはそれでいい感じがしますのでこうでなくてはいけないと考えない方がいいですね もし母乳中止を考えるなら みんな一緒のマニュアルではなくて、個々の事情を一緒に考えながら 先に作戦会議をしたいな~と思いました。
by maternity-garden
| 2015-01-28 16:43
| 母乳
|
ファン申請 |
||