カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2016年 02月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 02月 23日
私はマタニティガーデンという場所でも妊婦さんに出会いますが
別の場所でも妊婦さんに出会う機会はたくさんあって、もうかなり前のことですが どうしても気になった方がいらっしゃいました 何人かの妊婦さんの中でその時初めてお会いしてどうしても表情が冴えず深く沈んだ感じでどうしたんだろう・・と遠目に心配で心配で仕方なくなりました。 ひととおり私のお産などの話もして、最後の解散くらいになった時に 何とか声をかけて別の場所でお腹を触らせていただくことにしました。 緊張して硬く冷えていて、赤ちゃんの動きもどこか緊張した感じ・・・ 何があったんだろう・・と思いましたが特に聴かずにゆっくりゆっくりお腹を手で温めながら赤ちゃんに安心感が伝わるように気持ちを込めてお腹に触れていました・・ 少しずつ妊婦さんのお腹が暖かく柔らかく赤ちゃんもリラックスした感じになったので ママにお腹に触れていただき柔らかいお腹がどんなものかを感じていただきました どうやらこんなに柔らかいお腹は初めてとご本人もびっくりされるほどに柔らかくなっていたようで そこから少しづつ色々なお話をしてくださり聴かせていただきました・・・ よく一人でそんな心配を抱えて、妊娠中の赤ちゃんの無事を心配して がんばってこられたんだな~と思うと胸が苦しくなりました。。 妊娠は身体的な面もありますが、それ以上に精神面には大きな負担がかかります 一人で孤独に妊娠中の心配を抱えて・・というのはどこか一人っきりで赤ちゃんを育てているママと共通して大変妊婦さんには負担なことです。 赤ちゃんは一人では育てられないのです みんなで、たくさんの人の中で知恵を出し合い育つものだと思います。 同じように妊娠中の女性も、赤ちゃんはお腹の中にいても、一人では育てられないのではないかな・・としみじみ感じました。。 自分にできることはわずかですが、妊婦さんやママたちが出会う場所を守っていきたいな・・と思っています。 ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-23 11:45
| 妊婦さんのこと
2013年 02月 19日
幼児教育専攻の学生さんのお講義を担当しておりましたがいよいよ学生さんも卒業間近・・・
最終日に写真を撮ったのですが彼女たちがいつも口々に言ってくれるのは 「妊娠したら行くから!マタニティガーデン!」 でも彼女たちきっと忘れるだろうな~と思っていたのですが さすがに素敵な若い学生さん 思いついたのが黒板に「マタニティガーデン」と書いて写真を撮ること・・・ み~んな撮ってくださいました すべて掲載できないのが残念です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな早く素敵なママになってマタニティガーデンに来てね~! ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-19 23:41
| マタニティガーデン
2013年 02月 19日
今日はマタニティガーデンのベビーちゃんのクラスでした
赤ちゃんって1週間、1週間でグングン成長されがらっと変わるからすごいです。。。 今日も、昨日から急に話すようになったぼくちゃんは髪の毛の伸びも急激で 頭が黒々しているし、動きが活発になり下ろしてもあまり泣かずに遊んでくれました 身体の小さなお嬢様はお歌を歌えばご機嫌だけど歌わなければぐずぐず・・・ 歌を始めたり、絵本が始まると、ピタッと黙って表情が柔らかくなります・・ 寝返りもできるけれど、それよりゆっくりおもちゃをなめなめしたいお嬢ちゃまもいます 前に進みたくて仕方ないのにあと一歩のお子ちゃまも・・・ みんなひとりひとり個性もあるけど、からだの成長とともに表情も豊かにこころも成長されて 赤ちゃんのすごさをひしひし・・・ 毎週毎週本当にそんなお一人おひとり成長されていて、 そんな素敵な成長を見れる私って何て運のいい・・・と今日もそのありがたさに浸っております・・ ![]() ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-19 16:29
| 赤ちゃんのこと
2013年 02月 18日
KissFMKOBE「バンディ’s What’sGoingOn !」のなかに
「アンシーの願いは叶う」というコーナーがあります。 ありがたいことにマタニティガーデンをご紹介いただけるということで 2月15日(金)にマタニティガーデンに収録にお越しいただきました ![]() アンシーさん、バンディ石田さんです 色々お話しさせていただき楽しい時間でした。。。 ![]() 放送は3月3日、10日(日)21時~で~す・・・ ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-18 21:25
| その他
2013年 02月 18日
マタニティガーデンの妊婦さんクラスに参加くださっていた方から無事出産の便りが届きました
出産前日のクラスに参加いただいて無事37週を迎えたところでした・・・ とってもうれくてその後のマタニティのクラスでも話題が出てみんなで無事出産されたことを喜び合いました。 出産報告のメールを受け取った妊婦さんへのメールが暖かくて、リアルで、力強く、これからの妊婦さんにはとても励ましになるだろなぁ~と思いました。 許可を頂きましたので転載させていただきます。 10:30に3085gの元気な女の子が生まれました 助産師さんが経産婦とおもうほどの超スピード出産でした☆ 破水してから 4時間ででてきました ![]() 陣痛はとにかく息を吐くことに集中して、なんとか乗り切ったけど、最後産む瞬間あたりが1番きつかった ![]() でも、すぐに産声が元気に聞こえて感動したよ ![]() あまりにも、早くおりてきたため、結構身体が傷ついてるので、むしろ今の方が痛くてツライです ![]() でもでも、超安産だったと思うよ!ヨガで、岡先生、三浦先生はじめみなさんと出会えたおかげです 我が子に出会えた時はほんとに感動だよ ![]() しっかり呼吸すればなーんにも怖くないからね ![]() 14日退院! また連絡するからね ![]() 応援ありがとー ・・・という感動てきなものでした。 しっかり呼吸すればな~んにも怖くない・・・本当に素敵なお言葉をありがとございます 赤ちゃんに早く会いたいです~ ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-18 20:55
| 妊婦さんのこと
2013年 02月 17日
最近本当にたくさんの方から私妊娠できるでしょうか?
・・・という質問を受けることが多い。 若い学生さんから40歳くらいのこれから結婚も考えようかという方まで広い年齢層の方にそう尋ねていただく。 子どもを授かるということは本当に簡単なことではないのだなとつくづく感じる。 でも、何歳だから・・と年齢でくくるよりも、赤ちゃんが授かるよう健康的な食事、冷え対策、適度な運動と休養、ホルモンバランスを良くする規則的な生活リズムなど自分で見直せることはたくさんあるかもしれない。。 赤ちゃんを授かりたい人の気持ちに祈って、私はいつも一緒に赤ちゃんを待っていたいなと思う・・ ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-17 13:25
| その他
2013年 02月 14日
最近冬のせいか冷えていてお腹が硬くて張りやすい妊婦さんによく出会います。
マタニティガーデンには超音波で画像を見るなどはしておりませんが プライベートケアでゆっくりとお腹を時間をかけ冷やさないようにしながらマッサージしていると 暖かさが戻ってきて少し赤ちゃんも動きやすいのか動きが活発になるような 手足の位置ものびのびしてきたような感じになってくださいます。 ちょっとお腹の硬めの妊婦さんは、色々我慢をされていたり、心配事があっても表向きは 元気にされている感じなのですが、お腹の具合は正直で、赤ちゃんもどちらかというと じっとした感じ・・・ それが1週間後や2週間暖かさに気を付けゆったりした気持ちで過ごしていただくだけで 赤ちゃんもぐんとおおきくなられてお腹も暖かさを取り戻されていい感じに・・・ 妊娠中は身体だけでなくこころを穏やかにすることの大切さをひしひしと感じる出来事でした・・・ ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-14 12:58
| 妊婦さんのこと
2013年 02月 12日
平成25年の1月14日は大変な雨・・・関東は大変な雪・・・
そんな中娘は無事成人式でした いまどきは1年も前から女の子は準備するそうですがなにもわからない私は娘にずいぶんつらい思いをさせたようで、私の昔の着物で我慢してくれました・・ しかも写真館など予約はかなり前に埋まっているので(そんなこともあまりわかっていなくて)女性カメラマンのなかおあずささんにお願いしました。。 大騒動の中何とか当日を迎えたら大雨・・・最後はかわいそうなくらいみんなべしょべしょに・・・ 本当は外での撮影を考えていましたが急きょホテルで・・・ 娘の姿を見たら晴れの日を迎える母の気持ちが急に押し寄せました・・ ![]() ![]() どんどん独り立ちして親から離れていく娘の幸せを願わずにはいられません。。。やっぱり親ばかです。 ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-12 16:50
| その他
2013年 02月 11日
京都市伏見区にある伏見稲荷さんに初午のお参りに伺いました。
これまであまり気がつかなかったのですが伏見稲荷さんは京都盆地周辺の丘陵地で とても気持ちの良い素晴らしいところです。 すぐ近くの京都医療センターへの非常勤の講義の期間は、教室にも届くその気持ちの良い空気に 身体がとても気持ち良くなります 今年はどうしても初午当日には仕事で行けなかったので翌日に行きましたが それでも人人人・・・日頃のご加護に感謝して気持ちを新たにしました。 時間がなくて上に行けませんでしたが、是非お山に登ってみてください・・ ![]() ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-11 11:40
| その他
2013年 02月 05日
マタニティガーデンに新しいおもちゃが届きました
このおもちゃは竹山木管楽器製作所の竹山さんがリコーダー製作後の端材を無駄にしたくないという思いと 岡が赤ちゃんを見ていてよく遊ぶ木のおもちゃを作ってほしい・・・という願いを 福島から震災後大阪に来られた木工家具を製作されているクラニスムストアの安藤さんが形にしてくださいました。 試作品ですが赤ちゃんはあちこちをなめなめしながらいっぱい遊んでくれました・・・ ![]() ![]() ![]() ちなみに円卓のテーブルも作っていただいて、マタニティガーデンも少々模様替えの予定です ■
[PR]
▲
by maternity-garden
| 2013-02-05 15:47
| マタニティガーデン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||