カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2016年 02月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 07月 31日
マタニティガーデンの赤ちゃんクラスでは私は下手ながら赤ちゃんのかわいいうれしそうなお顔を見るのが大好きで、絵本を読ませていただきます。
どの赤ちゃんもいつもじーっと見てくださって、にこ~っと笑ってもらった時の柔らかくて暖かな気持ち・・・ とっても幸せな時間をいただいています・・・ ハイハイできて動けるようになると本のほうに向かってハイハイしてきてくださる赤ちゃん、好きな場面をじ~っと見てくれる赤ちゃんなど色々・・・動けない時期でも本はじっと見てくれます。本当にかわいい♪ 今日はこっそりママが背後から写真を撮ってくださいました ![]() ![]() ねんねの時期の赤ちゃんでもじ~っと聞いてくださっているところです この時期の赤ちゃんは本を見させるというより、私は赤ちゃんのからだ全体に本の言葉や音、言葉に込められた気持ち、優しい絵全体を大切にそんな気持ちが届くように読むことを心がけています。 赤ちゃんはからだでそれを感じてくれているのがよくわかります。2か月でも、3か月でも赤ちゃんはじ~っと見てくれています。。。ホント幸せです・・ ![]() 前でかぶりつきのBOYSに後ろから「うん!うん!(怒)」・・と見えないことを指摘するはるかちゃん ![]() 男の子たちは後ろに連行されみんなで一生懸命見てくれます 大きいチャンももちろん絵本大好き 繰り返しは大切ですね~ ▲
by maternity-garden
| 2013-07-31 00:37
| 赤ちゃんのこと
2013年 07月 16日
4人目妊娠中のママ・・・一人目の子どもさんが赤ちゃんの、初めてお会いした時には「私、プチ引きこもり状態で・・・」とおっしゃっていました。
2人目、3人目、と毎回妊娠期からお目にかかってとうとう4人目・・・「育児って子どもが増えるたびに楽になることがあります・・・」と。「もちろん一人で3人の子どものお風呂は大変でしたが・・」と笑いながら話されますがとても「プチ引きこもり」時代とは違うし、でもとってもキュートできれいな方です。。 で、4人目妊娠中に次回の出産入院中に望むことを聞いてみると・・・ 「産後夫婦でフランス料理やコンサートなどのサービスではなく、これからの子育てについて助産師とじっくり話し合える時間が欲しい」・・・とのことでした。ゆっくりできる入院中にこそこれからの育児を考える時間が欲しい・・・と。 育児は家族だけではできません。たくさんの大人や地域の人たちみんなで子どもを育める環境が欲しいですよね。。。ゆっくり育児について話ができる場所、大切にしたいと改めて感じました。。 ▲
by maternity-garden
| 2013-07-16 15:54
| 育児について
2013年 07月 12日
今日は幼児教育学科の学生さんの保健実習で沐浴を行いました
![]() 沐浴実施後学生さんが急に「思い出したことがある・・・」と話してくれたのは、自分が沐浴されている記憶。 顔のところまでお湯がきていて頭をくしゃくしゃされた感じ・・・と。。 ![]() からだのどこかに残っているのでしょうか・・・小さい時から大切にしてもらったのでしょうね。 いっぱい忘れるけれど、なんとなく残るからだの記憶・・・赤ちゃんって色々感じて育つのでしょうね・・ 大切にしたいですね ![]() ![]() ![]() ![]() きれいに洗えているか、洗い残しはないかのチェックをする小道具・・ ![]() みんな赤ちゃんが大好きで人形に向かって手遊びしているときにはうれしくなっちゃいました・・・ いいお母さん予備軍はいっぱいです。。(赤ちゃん欲しいと口々に話していました) 保育者としてきっと立派に子どもさんたちに関わってくれるんだろうな~と楽しみになりました。。 ![]() ![]() ![]() ▲
by maternity-garden
| 2013-07-12 13:49
| 育児について
2013年 07月 09日
マタニティガーデンのマタニティヨガ担当、三浦先生による産後ピラティスクラスが始まります。
妊娠中はリラックスなどで身体を緩めていきますが、産後はひきしめていきます。 運動好きの私もピラティスはぎゅぎゅぎゅ~っと身体の内側からしめあげる感じで大好き ![]() 特にダンス好きの私には大切な筋肉を強化するので何歳になっても、しっかり鍛えたいところ・・・ でも一人では長続きしないもので、少人数で目の届く範囲で励ましてもらえることもポイントです。 ピラティスはコア(体幹)をコントロールしてエクササイズをおこなっていきます。コアの安定には骨盤底筋群というインナーマッスルを働かせますので、出産で緩んだ体をもう一度組み直そうとしている特別な時期の方に特におススメです! 深い呼吸とともに動いていきますので、首や肩の緊張もほぐれ気分もすっきりすることでしょう♪(三浦先生より) 日時:7月26日(金)13:30~14:30ご要望に応じ順次開催予定です 場所:マタニティガーデン レッスン料:2000円 講師:三浦明美先生(マットピラティスインストラクター) 定員:3名(先着順受付) 対象:医師の運動許可の出た産後3ヶ月以降のママ 持ち物:運動のできる服装(ジーンズ不可)、水分補給のお水、汗拭き用タオル、はだしで行いますので靴はいりません。マットは無料貸し出し。 予約:前日までにマタニティガーデンにお申込みください。キャンセルは早めにお願いいたします。やむを得ない場合、当日9時までにご連絡をお願いいたします。 その他:レッスンを中断して授乳や抱っこなどをして頂いて結構です。見守りサポートはさせていただきます。 お問い合わせ・申し込み:06-4967-8827(マタニティガーデン) ご参加お待ちしておりますね ![]() ▲
by maternity-garden
| 2013-07-09 15:32
| イベント情報
2013年 07月 08日
大切な赤ちゃんを授かったカップルの帯祝い
![]() 本当に本当におめでとうございます 帯祝いは本当に素晴らしい風習だと私は思っています。普段はつけなくても是非一度は願いを込めてつけてほしいもの・・・ ![]() 待ちに待った赤ちゃん!赤ちゃんがやってくる!・・・ということでとっても幸せな気持ちになれるから不思議ですね。まだまだ山あり谷あり・・・妊娠中には色々なことがありますが、どうか無事に元気に誕生してきてくれますように・・祈るばかりです。 ▲
by maternity-garden
| 2013-07-08 17:34
| 妊婦さんのこと
2013年 07月 07日
息子と会話しているときに、急に息子がむっとして
「なぁお母さん!その『なになにやんな!』・・・っていう決めつけたみたいな、俺に気を使って無理に合わせるみたいな言い方やめて!なんかいやや!」 ・・・・そんなもん、会話が長く続くなら幸せやねんから、もっと合わせてでもいっぱい話たいのに・・・ ・・と心の中で思いながら、私のささやかな「息子と長く会話したい」という願いはそこでおしまい。部屋に逃げられてしまいました。。。 ご機嫌のいい時のタイミングを見計らって色々話したい、伝えたい・・と思いますがなかなかうまくいかないものです。小さい息子にたまに戻って欲しい・・・あんなにかわいかったのに・・・成長を喜びつつ淋しくなりました・・・欲張りなことです・・・ ▲
by maternity-garden
| 2013-07-07 22:08
| その他
2013年 07月 05日
赤ちゃんが誕生される前からの大切な家族・・・わんちゃんのいらっしゃるおうちに赤ちゃんが誕生しました。。
妊娠中から心配されていたのですが、すんなりわんちゃんも新しい家族を受け入れてくれたみたいで 今では一緒にねんね・・・かわいすぎます・・・ ![]() 赤ちゃんはすくすくお育ちのようでまた遊びに来てくださることを心からお待ちしております! ▲
by maternity-garden
| 2013-07-05 23:58
| 赤ちゃんのこと
2013年 07月 02日
6月27日付の朝日新聞大阪版木曜日夕刊女子組の「からだマイストーリー」に「手」をご紹介いただきました
私の「手」は温かさが自慢。お刺身を切るのは手を冷やしながらになるくらいです・・・ この手で妊婦さんのお腹やあかちゃんの身体をマッサージするのが大好き! 私の大切な時間です。 取材中は丁寧にお話しを聴いてくださり、撮影を励まして下さり・・・ありがとうございました 撮影いただいてドキドキしたのですが、「手」だけなのでシャッターが押され目を閉じようが何しようが大丈夫。 ・・・なのに、ストロボがたかれるたびに心の中で「しまった!目をつむってしまった」とつぶやく私・・・・ ぱしゃぱしゃ撮影いただいてすぐに、連続写真を見たら・・・キャー私の手ではない・・きれい~・・ ・・・というほどステキに撮影してくださいました。 新聞の写真をしげしげ見るとやっぱり私のゴツゴツした「手」が恥ずかしくて・・(家族や周囲の方からこれは見てても名前は読み飛ばすから大丈夫と言われたけど) いつも触れさせていただく大切な妊婦さんやあかちゃんのからだに、願うことはただ一つ 「やすらぎ 届きますように」 ![]() ▲
by maternity-garden
| 2013-07-02 16:44
| マタニティガーデン
2013年 07月 01日
6月29日は昨年からマタニティガーデンに来てくださっている赤ちゃんの1歳のお誕生日でした
![]() あっという間の1年で、いつも一緒に成長されるのを楽しませていただきました ![]() 1歳のお誕生日おめでとうございます ![]() そして偶然にも今年同じ日に妊娠初期から来てくださっていた妊婦さんが無事出産されました 陣痛中に少し電話でお話ししたのですが、お産の大変さにもうこちらがドキドキして無事を祈っておりました 夕方、無事出産の連絡をいただき、お声を聞いたら何だか涼しげで張りのある「母」の声に変わっていて、素敵な出産体験されたのだな~としみじみ・・・本当にご出産おめでとうございます ![]() ![]() 同じ時期の出産で何だか不思議な感じがします。 30日だと娘と同じ日だ・・・と思うのですが今回も前日に誕生されました・・・でもご縁を感じます ▲
by maternity-garden
| 2013-07-01 18:01
| 赤ちゃんのこと
1 |
ファン申請 |
||