カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2016年 02月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 05日
保健センターから紹介されました・・と電話がありました。
生後3か月で混合にしていたのだけれど、ミルクを急に飲まなくなって・・ ・・と心配されてのお電話でした。 お聞きすると、朝はお産後すぐのように胸が張っているけれど 普段はパットに漏れることもなく、母乳が出ている気がしないとのことでした。 おしっこもよく出ているし元気もよさそう、体重も増えているとのことです。 赤ちゃんは母乳の飲み方に慣れると、哺乳瓶の飲み方やゴムの乳首が嫌な子が嫌がって飲まなくなる時期があります。元気があり、おしっこもよく出て、体重が増加傾向にあれば たいていの場合は母乳だけで大丈夫というサインだといえます。 また、ママのほうも、母乳のよく出る方でもパットに漏れるほどという方はそう多くありません。 しかも調子のいい母乳はお産後すぐのように硬く張らなくても必要な時に分泌されるように なっていますのでふわふわなままです。明日お目にかかる約束をして今日は母乳だけで様子をみていただくことにしました。 ちょっとしたことなのですが、一人でいると小さなことが心配になると思います。 まして、ミルクを急に飲まなくなるなどいつもと様子が変わってさぞご心配だったことでしょう。 赤ちゃんと暮らしているときは、一人でいると何となく不安なものです。 一人で心配を長く抱えずに、どこかに、客観的に自分と赤ちゃんのことを話せる相手を探しておくとちょっとしたときに安心かもしれません。 明日、また初めてお会いする赤ちゃんが増えてうれしいです。 ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-07-05 12:57
| 母乳
2011年 07月 03日
大阪市中央区上町1丁目に小さな小さな施設を準備することになりました。
とても素敵な方に建築デザインを担当していただいています。 そして、たくさんの方に気持ちよく工事を担当いただいています。 こんなに暑い中、丁寧にお仕事していただいて、感謝の気持ちで一杯です。 工事が始まって1日で建物の雰囲気が変わり、1週間でぐ~んと素敵な感じに なってきました。 気持ちのいい空間に、たくさんの妊婦さん、赤ちゃんとママ、ご家族の方に お越しいただけることを夢見て、工事の無事を祈っています。。。 ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-07-03 15:04
| マタニティガーデン
2011年 06月 30日
今日は娘の誕生日です。
ついこの間生まれた気がするくらいあっという間でした。 せっかくお祝いしたいのに、お友達たちと遊びに行くようになり 親はだんだん淋しくなるのだなと実感しています。 いつもは言い合いばかりしてしまうのですが 今夜は彼女が寝てから「頭なでなで」しに行こうと秘かに計画中です。 ゆうちゃんお誕生日おめでとう。。!! ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-30 23:32
| その他
2011年 06月 23日
日曜日はパパママクラス両親編でした。
みなさんとても素敵なカップルで、こちらがふんわり幸せ気分になりました。 出産後に体験をお話に来てくださったOBの方々も個性あふれるお話をありがとうございました。 妊婦さんのお腹に触れ、お腹の赤ちゃんの様子や体調などを確認させていただくことがあります。 助産師になりやっと20年。まだまだ修行中の私ですが、お腹に触れると かなり赤ちゃんの様子がわかるようになってきました。 お母さんの体調が悪かったり、気分が下っているときは何となく赤ちゃんもじっとしている感じです。赤ちゃんが心配している気がするのは思い込みが激しいのかもしれませんが・・・。 妊婦さんは気持ちをゆったりする工夫は普段から大切です。 それでなくても赤ちゃんに気を配って大変な毎日ですから、あまり自分を追い込むことなくゆったり気分でマイペースに過ごしてください。。。 暑くて冷たいものばかり召し上がっているのもすぐわかっちゃいます。 私も8月に出産経験があるので思い出します。。 暑いですから夏は本当に大変ですが、何事も極端は避けほどほどが一番いいかもしれません。 ![]() ご主人のお話楽しくてあったかかったです~ ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-23 21:19
| 妊婦さんのこと
2011年 06月 15日
今日の赤ちゃんサロンは赤ちゃんのしつけに関する質問を
たくさんいただきました。 食事のとき立ってしまう、椅子にじっと座っていられない こぼしながらしか飲めない、遊び食べ、噛むときの注意の仕方などなど・・・ しつけは本当に難しいですね。 私もいっぱい後悔することがあります。 足で引出しを閉める子どもをみて自分の行動を反省しました。。 ゆっくりと後々しつけについて考えていきたいです。 ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-15 22:50
| 育児について
2011年 06月 15日
今日も赤ちゃんはかわいく元気でした。
ペタッとこちらにはいはいしてきてくれるだけで とろとろにとけてしまいそうです 抱っこして若さを奪ってごめんなさい 参加してくださる赤ちゃんは、みんな表情が抜群で イキイキされているから、本当に幸せいただいております ![]() 3人目サンなのに1歳までに・・とわざわざ来てくださって、ありがとうございます。 お兄ちゃんお姉ちゃんを合わせてどこか似ているさいちゃん とても素敵なスタイは兄弟3人共通のトレードマーク! ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-15 22:28
| 赤ちゃんのこと
2011年 06月 08日
今日は初めて「子育て交流広場ひかりだい」に参加させていただきました。
赤ちゃんサロンを卒業され、久しぶりにお会いするママ、赤ちゃんサロンに いつも参加くださっているママ、初めてお目にかかったママたちにお会いでき、 とてもうれしかったです。 私のこと覚えていてくださってありがとうございました。 また、お子さんたちのたくましい成長ぶりに感動してしまいました。 小さい方たちにお目にかかると、いつもいつもこちらがほっこり 気持ちよくて、助産師になってよかったなと感謝します。 お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 また来月もお待ちしております。 ![]() 1週間でとても成長されました。寝返りもばっちり。 ほかの3か月ちゃんチームもみんな1週間でとっても立派に。。 ママの毎日の赤ちゃんとの生活が目に浮かんできてまたまた感動! ![]() ![]() ![]() 半ば強引に一緒に写してもらったかも・・本当に一緒にいると幸せ~ ちょこっと私の横にお座りしてくれました・・ ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-08 22:16
| 赤ちゃんのこと
2011年 06月 03日
私の大好きな赤ちゃんサロンと、マタニティサロンの様子を、KoffeePhotoに公開しています。
自分の顔を見るのはちょっと痛いですが、ママも赤ちゃんも、妊婦さんもお兄ちゃんお姉ちゃんも みんなとても素敵で、何回も見てしまいます・・・ 本当にご協力いただいてありがとうございました。 ★マタニティサロンのアルバムは、こちら。 ★赤ちゃんサロンのアルバムは、こちら。 写真は、なかおあずささんにお願いしました。 ■
[PR]
#
by maternity-garden
| 2011-06-03 16:20
| その他
2011年 06月 02日
#
by maternity-garden
| 2011-06-02 16:07
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||